2022.01.31
全体
避難訓練(不審者対応)
2022年 1月
幼稚園では、年間計画で避難訓練を行っています。
火事・地震・一時避難、二次避難など
いろいろなことを想定しての訓練です。
今回は、不審者が来てしまった時を
想定して実施します。
訓練開始
広島東洋カープのファンか?
スライリーに会わせてくれ…と、来客あり
?
園長が対応
断ると強引に園に入ってこようとし、
現業員さんのことも押しのけ、園庭に侵入。
(怪しい…)(危険!)不審者と認識!!
大学・警察に通報!
????
園長が、園内放送で子どもと職員に、
自動通報装置で大学に通報します。
園庭の汽車に、不審者、潜伏
その間、不審者が保育室に行こうとするのを、
河野さんが阻止します。
しかし、北園舎侵入、図書コーナー付近を徘徊、
その後ホールに侵入。
今回の、訓練で子どもたちは、
室内に静かに身を潜めるというものです。
クラスは全て施錠を行い、
園庭側はカーテンを引きます。
聴き耳を立てながら園内放送を聴き
怖がりながらも
最後まできちんと訓練しています。
自動通報装置で、通報を受けた、
守衛さんや、大学事務職員、
?
ウェルネスセンターの養護教諭が
次々に駆け付けてくれます。
?
しかし、不審者は
助けに来た大学職員を人質に取り、
大学職員や守衛さんも、
身動きが取れなくなってしまいました。
その後、不審者は、質問で威嚇
<一問目>
「豆板醤を10回言え!!」「……」
「では、火を消すのは?」「消防車!」「正解」
?
<二問目>
「ももたろうを10回言え!!」「……」
「では、川から流れているのは?」「???」
(正解は、もも!ではなくて、水、です)
その問いに答えられなかった職員は、
ナイフで刺されて、負傷…
ウェルネスセンターの養護教諭が手当、
AEDの用意完了!!
負傷状態を見て、養護教諭が救急車の要請!
そのすきにさすまたで取り押さえ、成功!!!
今回の訓練は、大学との連携(自動通報装置の作動)
牛田交番や救急車への通報、要請練習など、
園の職員にとっての訓練でもありました。
自動通報装置を作動させなくてはならないことは
絶対にあってはならないことですが、
『備えあれば憂いなし』
訓練をしておくことの大切さを感じた
避難訓練となりました。
「われら、比治山レスキュー5(ファイブ)」
不審者の身柄は確保し、
無事に牛田交番に引き渡しとなりました。
関係者の皆様、ご協力、大変ありがとうございました。