2021.08.05

全体

夏休み(職員の救命講習)

2021年 8月

みなさん、毎日本当に暑いですね!
お元気ですか?

幼稚園の先生たちも、元気に過ごしていますよ!



この日は、
広島市東消防署より、岩﨑様を講師として招聘し、
先生たちの救命講習研修会でした。

?

呼吸停止が確認されたら、
心臓停止と判断し胸骨圧迫、心肺蘇生を始めます。

足は肩幅に拡げ、手をクロスにし、
からだに対して垂直に行います。

先生たちからも積極的な質問をし、
講師の先生に教わった内容で、
職員もいざ実地訓練です。

『つよく はやく たえまなく』と言われましたが、
なかなかやり続けることは難しい…

AEDや、救急車が来るまで、
近くの人と交代しながら
行い続けます。

続いて、AEDを使った訓練です。

緊急時、AEDが手元に届いたら、
電極パッドを装着するなどの、
具体的な方法を
丁寧に教えてくださいました。

AEDと、胸骨圧迫を組み合わせて
練習してみましょう。

内容が内容だけに、先生たちからも
とても緊迫感が漂いました。

講師の先生が、近くでそのつど、
適切なご助言してくださいます。

私たちは、その一言一言を聞き漏らすまい…と、
肩に力も入りながら、
他の職員たちの練習も見守りました。

当園に設置してあるAEDです。
(使わなければならないことがありませんように…)

最後は、窒息の解除、異物除去の方法を
教えてくださいました。

見ているだけでは、簡単そうに映りますが、
これがなかなか難しかったです。

背部叩打法
?

腹部突き上げ法(ハイムリック法)

乳児の心臓マッサージの方法も
教えてくださいました。

様々なことを、実体験しながら
進めていきましたが、
大きな緊張感を伴う講習となりました。

講師の先生も、実際このようなことに直面すると、
緊張や焦りがあって当然!だと思うけれど、
人命救助のため、
『背中を向けずに一歩前に進む勇気を…』と、
話して下さったこともとても印象深く
心に刻まれました。

最後に熱中症の話もしてくださいました。

朝ご飯に頂く味噌汁一杯の効果、そして、麦茶も
ミネラルがたくさん含まれていていいですよ!と。

また、スポーツ飲料も悪くはないけれど、
粉末を1/2で溶いたものも、いいですよ、と。

あと、高温は留意しやすいですが、
合わせて多湿にも気を付けてください、
とのことでした。

大切な命を預かる幼稚園として、
身の引き締まる講習となりました。
たくさんのことを教えてくださった東消防署の岩﨑さん、
大変お世話になりまして、ありがとうございました。