2012.12.10

年中

年少

年長

やきいも大会!!!

2012年  下旬

待ちに待ったやきいも大会
やきいも大会では、毎年、年長さんが主になって進めていきます。
やきいも大会に向けて、年少さん・年中さんをお迎えするために
チケットを作ったり、やきいも大会をお知らせするための
ポスターを描いたり、
おいも販売のための袋を作ったり、
やる気満々で、準備を進めて行きました。

「よーし チケット、作った!」

「ポスターも、
貼った!!」


「チケット配りにも行ったよ!!!」


「落ち葉や、枯れ木もたっぷり集めた!!!!」

やきいもコーナーも出来上がり、後は、当日を待つのみです。
さぁ、おいもを入れる準備も万端となり・・・
この状態にしたところで焼いたおいもは、本当に美味しいのです。


「年長さん、出番ですよー」
「よーし!おいしい おいもにするぞー」

「小さいクラスさんは、火に近付くと危ないから任せてね!」
「お兄ちゃんたちが、投げ入れてあげるよ。」
「わぁ、年長さんって頼もしい」
あっという間に焼きあがりました!
アルミをはがすと・・・・・ほら、黄金に輝く やきいもです。

年長さん扮するおいも屋さんに、
来ました、来ました、小さなお客様
待ちきれない~という年少さんの声が聞こえてきそうです。

「はい、チケットいただきますネ!」「熱いから気を付けて食べるんだよ」
「皮をむいてあげようか?」
優しく接してもらった年長さんに・・・
ほら、この笑顔

ニンマリが止まりません(笑)

年中さんは、年少さんより一つ大きいこともあり、
出来ることも増えてきているので、皮むきだって頑張るぞ~
「も~~!!!ほくほくでおいしいよ~」
「しあわせ~!!」
年長さんにとっては、幼稚園最後のやきいも大会
幼稚園のあらゆる場所で、頂きました。

田舎の里山あたりで、
ばぁちゃんがおやつに、と焼いてくれた焼き芋を、
近所の子供らが、隣の子も、また隣の子も・・・と
集っていただく、
そんな感覚。
こういう体験が、子どもにとっての原体験となり、大きくなった時に、
その体験をポケットから取り出してくれるような時間になれば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ お待ちかね!
年長さんは、第2部『何でも焼き大会』
ということで、子どもたちが、焼いてみたいものを考え、
残りの炭火で、焼いて食べることに・・・

コーンにマシュマロ、お餅にクッキー、するめに魚肉ソーセージ、
カステラやおにぎりを焼いて食べました。
砂糖が焦げて、園庭中甘い匂いが漂い、
いつまでも食欲のとどまりを見せない子どもたちでした。

 

 

 

 

 


現園舎に見守られて行う焼き芋大会は、今年で最後。

古くて、色々なところにガタも来ているけれど
”どっしり” とした風格で、
子どもたちをあたたかく包んでくれているようでした。
子どもたちにとっても、今、目にする風景を心のほんの片隅に
残して
いてくれたらなぁと思います。

『子どもの頃に見た風景が、ずっと心の中に残ることがある。
いつか大人になり、さまざまな人生の岐路に立った時、
人の言葉ではなく、
いつか見た風景に励まされたり、勇気を与えられたりすることが

きっとあるような気がする。』
                   ( 引用  写真家 星野 道夫 )