2016.01.29

未分類

避難訓練(不審者対応)

2016年 1月

幼稚園では、火事・地震・不審者・・・非常時に備え
さまざまな避難訓練を行っています。

そこで、今日は、不審者が園に来たら・・・という設定での訓練を行いました。

不審者役の男の人(事務室職員)が、園に侵入・・・
退去に応じないため、自動通報装置で
大学に通報しました。
職員が駆け付けるまでの間、

なんと、子どもの図書コーナーで、
本を読み始めました・・・

そののち、北園舎をうろうろ
徘徊し始めました。

担任は、子どもたちの動揺を防ぐために
落ち着いてカーテンと鍵を閉めます。

室内では、担任が子どもの安全を守ります。


大学職員・養護の吉田先生と
守衛さんが駆け付け
現業員の河野さんとともに、

さすまたを持って不審者を
ホールまで追い込みました。

しかし、河野さんは負傷してしましました。

大学のウエルネスセンターの養護の吉田先生が

負傷者の手当てしてくださいました(真似)・・
同時に救急車の要請も訓練しました。

大学事務室の方の
迅速な対応により、

無事に不審者身柄確保致しました。

守衛さん、養護の先生、
事務職員さん

このように、いざという時のための
連携をしっかりとれるよう、今回は、
職員にとっての訓練であったとも
いえます。

非常事態はあってはならないことですが、
子どもたちと共に、今、世の中で起こっていることに興味を持ったり、
色々なことをイメージしてみること・考えてみることは
とても大事なことと考えています。

訓練をする中で、子どもと時事問題を話題に取り上げる機会にもなり、
子どもたちも、ニュースを見たり、おうちの方との会話したりしている様子が伺えます。
これからも、家庭でも園でも子どもとの対話を大切にしながら、
安全に身を守って過ごすことに繋げていきたいですね。