2022年4月入園希望の方の説明会を行います。

日時 | 1回目・・・9月15日(水) 2回目・・・9月18日(土) 3回目・・・9月21日(火) |
時間 | 受付 10:00~10:15 説明会 10:15~11:00 |
対象 | 2022年度4月入園希望親子 |

※なお、入園願書の配付は9月15日(水)からとなります。
2022年4月に入園する園児を、次の通り募集します。

募集人員 | ●3歳児(年少組) 70名 平成30年4月2日~平成31年4月1日生 ●4歳児(年中組) 20名 平成29年4月2日~平成30年4月1日生 ●5歳児(年長組) 若干名 平成28年4月2日~平成29年4月1日生 |
||||||||||
入園説明会 | 9月15日(水)、9月18日(土)、9月21日(火) 受付/10:00~10:15 説明会/10:15~11:00 |
||||||||||
出願方法 | 【期間】 2021年10月1日(金) 【受付時間】 午前10:00~午後4:00
|
||||||||||
面談日 | 10月1日(金) 午前10:00から
|
||||||||||
経費の概要 |
●入園申込決定の際、納めていただくもの
●入園後4月から毎月納めていただくもの(2021年度)
●保育用品等の費用 約10,000円 (保育用品等の販売は1月に購入日を設けます。) |
||||||||||
入園手続き | 入園児の保護者は10月8日(金)に、所定の誓約書に入園料を添えて幼稚園にご提出ください。 一旦納入された入園料は、返金いたしませんので、ご了承ください。 ただし入園前までの転勤による入園辞退に限り返金致 します。(転勤証明書必要) |
||||||||||
幼児教育の無償化への対応「施設等利用給付」について | ●保育料に係る施設等利用費 入園料、保育料が月額25,700円を上限に無償化されます。 ●預かり保育利用料に係る施設等利用費 保育の必要性が認められ認定を受けた子どもは保育料に加え預かり保育料も対象となります。 |
||||||||||
保育期間 | ●1学期…4月8日~7月20日 ●2学期…9月1日~12月20日 ●3学期…1月8日~3月20日 創立記念日(4月15日)休園 |
||||||||||
保育時間 | 平日…9:30~14:00 午前保育日…9:30~11:30 |
||||||||||
クラス数 | 年少組(3歳児)…3クラス(1クラス23~24人) 年中組(4歳児)…2クラス(1クラス35人) 年長組(5歳児)…2クラス(1クラス35人) |
||||||||||
預かり保育 | 時間/早朝 7:30~9:00 14:00~18:00 (時間変更する場合もあります。) |
||||||||||
昼食 | 弁当/月曜日から金曜日 毎週水曜日、外注のお弁当(希望者) 湯茶/幼稚園で用意します (ただし年少は9月から実施) |
||||||||||
すくすくまなびの広場 (子育て支援事業) |
保育室、園庭の開放 子育て相談 入園前のプレ体験:こりす組(5月~9月) うさぎ組(11月~3月) |
